2009年12月20日日曜日

奨学金完済

大学院時代、1994-95年の2年間、毎月、7万8000円の奨学金を日本育英会から頂いていました。総額、187万2000円の借金。

公的な研究機関で研究者になれれば、この奨学金の返済は無しというものでしたが研究とは無縁のサラリーマンになったので、働き始めてから毎年、年末13万円ずつの返済をしていました。

3,4年前に両親から、大学院時代の奨学金をまとめて返済しなさいととのことで、残りのお金を頂いたんですが奨学金は無利子の借金なので、それは別途、貯金させてもらい、引き続き返済を続けていました。

今年で、ようやく返済が終わりました。なんだか、感慨深いです。

大学院に進学し早々に自分の学力に見切りをつけて、研究者への道はあきらめることをしたんですが、今にして思うと、その選択は正しかったようにも思うし、早まった気もするし、、、でも、当時、数学と物理の基礎が全くなってなかったからな。。。


0 件のコメント:

ここ4年くらい本当にずーっと、ゲスの極み乙女。を聴き続けてる。4年前くらい既にメジャーになってたけど、「オトナチック」のMVをYouTubeで見つけてからハマり、ファンになった直後くらいに例の文春砲が炸裂し、しかしその後も売れ続けて。。好きな曲は多いけど、「イメージセンリャク」の...