2010年12月18日土曜日

オーランド最初の1週間

移動
12/11(土)18:35 関空              
-----> 12/11(土)11:08 サンフランシスコ国際空港
12/11(土)13:24 サンフランシスコ国際空港
-----> 12/11(土)21:35 オーランド国際空港

乗継ぎを入れて、約17時間。

サンフランシスコまでは、英語のアナウンスの後に、日本語が入ったが、サンフランシスコについてからは、表示/アナウンスは全て英語。飛行案内の電光掲示板を見りゃ、どこへ向かえばいいかすぐ分かるかと思ってたが、飛行機の数が多すぎて見つけられず。急に不安になる。

サンフランシスコの空港は広く、また入国審査やら乗継ぎの時の再荷物検査等々で、搭乗時間直前にようやく目的の飛行機にたどりつく。

オーランド着
ほぼ定刻で、オーランド着。手荷物の受取り場で、俺と入れ替わる前任者2人の姿を見た時は超ほっとした。彼は入社2年目の若者で、入社8年目くらいの中堅の社員と2人で来てくれた。すぐに、出発前に1カ月の予約を入れていたレンタカーをピックアップしに行く。

若者が、「プリウスある?」と交渉してくれた。一度も乗ったことのないプリウスを、若者のナビでいきなり空港からホテルまで夜のドライブ。

オーランド国際空港のツリー

























住居
土曜日の夜について火曜まではホテル暮らし。水曜日に前任者が日本に発つのと入れ替わりでアパートに入る。12畳くらいのリビングと8畳くらいの寝室と、キッチン/バスで、予想してたよりずっと広いです。ピカピカではなくところどころガタが来てるけど、想像以上。


2階の真ん中の部屋
















プリウス

















リビング



















オフィス

トレーナが常駐してるジム、コカコーラなどのビバレッジが冷蔵庫に常時補充、飲み放題。アメリカは景気がいいのか? 中は高い壁で区切られたキュービクルになっています。


正面

















駐車場横の池。

















オフィス裏も池に面して休憩場所になってます。

























所感
  • 前任者の若者はすっかり海外生活慣れしたようで、近くのスタバやファーストフード店の店員とすっかり顔なじみになっていた。俺もこれを目指そう。
  • 夕方の5時頃になると強烈に眠くなる。初めて時差ぼけでしんどいと思った。
  • 車はあるものの、あまりにも土地勘がないので、会社への通勤以外は、近くのスーパーとマクドくらいしかまだ行っていない。早く正式な免許をゲットして、ナビを買って遠出に挑戦したい。
  • いまのところ、私が接触したスーパーのレジ係やマクドの兄ちゃんや、その他車のドライバーは愛想がよく親切な人が多い。


0 件のコメント:

ここ4年くらい本当にずーっと、ゲスの極み乙女。を聴き続けてる。4年前くらい既にメジャーになってたけど、「オトナチック」のMVをYouTubeで見つけてからハマり、ファンになった直後くらいに例の文春砲が炸裂し、しかしその後も売れ続けて。。好きな曲は多いけど、「イメージセンリャク」の...