Endeavour打ち上げを見に行くことに決めたが、どのあたりがタダのView Pointで適してるかの情報がないので、KSCから急いでオーランドのアパートへ戻り、Webで調べる。
こちらのサイト に情報がまとまっていた。Endeavour最後のミッションだし、タダのViewing Siteだから、きっと早いもの勝ちに違いないと思い、夜中のうちに出発し場所をとることに決めた。よい場所が既に取られていた場合に備え、カーナビに全ての住所を入れて、夜中12時アパート出発。目的地は、Titusville って街の、
Sand Point Park 。1時過ぎに現地到着。
まずは駐車場探し。Viewing Point横の路駐可能場所は埋まっていたが、意外とすぐに無料の Public Parkingが見つかる。いくら、Endeavour最後のミッションと言っても、打上げは普通の月曜の朝だし、さらに日曜夜中、打上げ8時間前だとちょっと早すぎたかもしれんなと思う。
Titusvilleの街。Jullia StとWashington Ave の角の無料駐車場。
オーランド最後のレンタカーはまた、Nissan Versa。
窓は全部手回し式。
街は静まりかえり、こんな早くくることなかったかもと後悔しながら、たまーに、見かける恐らくShuttle見学者と同じ方向にとりあえず歩く。
人影なし
当初目指したSand Point Parkでなく、その名も、Space View Parkという公園に辿りつく。Space View Park横の空き地に、既にテント複数、水際の一番いい席は既に、椅子で場所取りがされてた。場所取りする前に、トイレに行きたかったので、遠くに見える24時間営業のコンビニへ。このコンビニではShuttle見物者向けに、キャンプ用の椅子が売られていた。場所取りする為に、ブルーシートだけは持っていたが、椅子があった方が楽なので、この椅子を購入し、場所取りに参戦。ほぼ最前列の確保に成功。
左端の煌煌と光っているのがShuttle発射台。格納庫も見えます。2:00AM。
自分の椅子も設置し、2:00AMにはそこで落ち着けました。しかし、落ち着いてしばらくすると、かなり寒い。買った椅子はビーチチェアでメッシュなので、風通しもよい。ポロシャツにスウェット、ジーパンでは非常に寒い。持ってきたタオルを首にまき、バスタオルを掛け布団にしてもまだ寒い。そこで、持ってきたブルーシートを布団代わりに頭からかぶる。それでも寒い。結局、ほとんど眠れぬまま、朝4時半ころに、再びコンビニトイレへ向かう。お、Burgar Kingが営業してる。暖かいコーヒー、パンケーキで腹ごしらえして、戻る。Burgar King、朝4時半なのに、私みたいな客で大繁盛でした。
コンビニとBurgar King。5:00AMころ。
6:20AMころ。
8:30AMころ。
VIDEO
8:56AM打ち上げ。雲が多く、あっと言う間に雲の上にいってしまいました。ただ面白いのは、ロケット雲が作る影が、雲のじゅうたんの上に落ちているようで、雲が直線に黒く変色して見えていました。最初はなんだろう?って思いました。
打上げを見届けてから、渋滞に巻き込まれぬよう急いでオーランドに戻り、昼より出社しました。この日、フロリダ半島の大西洋岸で、40万人が見物していたとローカルニュースで言ってました。
私が見物したのは、発射台から直線で約20Kmほど西。小さかったですが、ちゃんと轟音は聞こえました。
より大きな地図で space view park を表示
本当のスペースシャトル最後の打ち上げは、7月に予定されている、STS-135 アトランティス。