ダウンタウンは高層ビルが立ち並び、オーランドより、ずっと大都会でした。でっかいホテル、銀行のでっかいビル、ビーチ際のリゾートっぽいバー、コンテナ貨物用のでっかいクレーンの立ちんだ港、町はずれのさびれた通りでは浮浪者が寝てたり。車で街中を1時間以上徘徊して、ようやく、Bayfrontのショッピングモールの駐車場に車を停めたんですが、オーランドからの長時間ドライブで疲れ果て、あまり観光できませんでした。意地で、「Metro Mover」という街中を走っている無人モノレールに乗りました。
マイアミまでは、I95というハイウェイを走り続けるのですが 最初は敢えて田舎道を選び続けました。道の両側はオレンジ畑です。 さすがフロリダ。 |
簡単な自販機コーナー程度です。 |
マイアミの夜景 |
![]() |
車を停めた Bayfront Park.人がいっぱいです。10:30pm頃。 |
街中を走ってるモノレール。無料。無人交通。行くあてもなくとりあえず一周。 |
大きな地図で見る
Interstate 95やそこに入るまでのフロリダ州道 192というのは、両方とも道は立派なんですが、街と街の間は、すごい原野の中を走ってて、夜中の3時半頃、オーランドへの道中、前後に車の無いところを、すごい濃霧の中を走るのは面白かった。田舎道の路肩で車を止めて、濃霧の中で虫の音を5分ばかり楽しんだりしました。ふと怖くなって、また走りだしました。
フロリダは、この季節だけなのかな?夜中から朝まですごい霧が発生することが多く、アパートに止めている車も朝は露でびっしょりです。昼間の空気は乾燥してる気がするのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿