2011年4月17日日曜日

Winter Parkへいった

先週火曜日、仕事の代休日。アパートから車で30分ほどのところにある Winter Park という街へ散策に行きました。会社の人から、オーランド界隈とはちょっと違って落ち着いた感じの街並みと聞いてていつかは行かねばと思ってました。街の中の行先が無いのも何なので、Webで調べて、Morse Museum of American Art をナビに入れて出発。

Winter Parkの中心部はこじんまりしていますが、レンガ敷きの道路で
雰囲気があります。ブティックやヘアサロン、レストランや Cafeが多かったです。
セルフサービスのCafeもありますが、ちゃんと、グラスが綺麗に並べられて
テーブルセッティングされているような店も多く見られました。



AmtrakのWinter Park駅

線路にも、駅にも自由に立ち入りできるので最初、廃線かと思いました。
ニューヨーク-マイアミ間を結んでいるようです。オーランドのダウンタウンや、
メキシコ湾のタンパも通過します。



Morse Museum. 5ドルで入館できます。
 Morse Museumは、19世紀後半から20世紀前半に活躍した、アメリカにおけるアール・ヌーボーの第一人者Louis Comfort Tiffany コレクションと、同時代の絵画、装飾品が展示されています。Louis Comfort Tiffanyはティファニー社創業者、チャールズ・ルイス・ティファニーの息子(Wikipediaより)とのこと。

ステンドグラス、ガラス細工、家具、ガラス装飾をふんだんに使った教会、1893年のシカゴ万博での展示物などが多数展示されていてました。この冬からは、Louis Comfort Tiffanyのロングアイランドの邸宅を再現した展示も追加されていて、5ドルの料金にしてはかなり満足感のある内容です。バスツアーのお年寄りが多かったです。

This winter, the Morse Museum will open a 12,000-square-foot new wing in which to exhibit most of its holdings of objects and architectural elements from Louis Comfort Tiffany's Long Island country estate, Laurelton Hall. The expansion project will increase public exhibition space by 50 percent and triple the size of the outside courtyard garden.
(http://www.morsemuseum.org より)

0 件のコメント:

ここ4年くらい本当にずーっと、ゲスの極み乙女。を聴き続けてる。4年前くらい既にメジャーになってたけど、「オトナチック」のMVをYouTubeで見つけてからハマり、ファンになった直後くらいに例の文春砲が炸裂し、しかしその後も売れ続けて。。好きな曲は多いけど、「イメージセンリャク」の...